📝子供を怒るほど脳にダメージが蓄積されるらしい...
おはようございます!!
うちの妻がやたらと子供に怒ることが多くて、ちょっと心配になって調べてたんやけど、ちょっと衝撃の事実が判明したからね、もし子育てに奮闘中の方がおったら見て欲しい。
「子供を怒ることのリスク」っていうのを知っとくべきやなって。
まず頻繁に子供を怒鳴ることで、脳の特定領域の萎縮や変形、発達への悪影響が研究で示唆されてて、しかもその影響は一時的なものじゃなくて、将来大人になっても残り続けるものらしいねん。
簡単に言うと、大人が子供に怒鳴るたびに実は脳にダメージを受けてて、その受けたダメージは一生回復できないってこと。
やばいよね?
で、その影響で具体的にどんなことが起こるのか?っていうのがこの下に書いてるやつ。
・言語理解能力、知能、理解力の低下
・学習意欲の低下や無気力
・不安障害や鬱病
・自己肯定感の低下
・攻撃的、反社会的な行動
えぐない!?
でさ、俺は子供に対してイライラしてしまうことはもちろんあるけど、怒鳴ったことは今まで一度もないから、妻さえ感情コントロールを上手にできるようになってくれれば大丈夫かなって思ってたんよ。
だがしかし!!
これが周りの影響も受けるらしいのよ。
例えば兄が怒鳴られたら、近くにいる弟の脳にもダメージを与えてしまうみたいな。
つまり、学校でも同じことが言えるんじゃないかなって。
やたらと短気で怒鳴る先生ってどこの学校にも絶対におるやん?
だからうちの子供が先生に怒鳴られたら、俺はその先生を徹底的に潰しにかかります。
たぶん重度のモンスターペアレントです。
とはいえ、どうしても気をつけてても感情的になって怒鳴ってしまうって人は結構おると思うんよ。
誰もが俺みたいに完璧に感情コントロールできる人じゃないやろうし、育児が大変でストレスも溜まるやろうからね。
でもちゃんと対処法があるらしくて、感情的に怒鳴ってしまったら、その日のうちに子供に怒鳴ってしまったことを謝ればいいらしい。
そうすれば脳に受けるダメージは最小限に抑えられるとのこと。
特にシングルマザーの方はしんどいと思うけど頑張りましょう!!
疲れを癒したり、ストレス解消したいと思ったら、是非わたくしがホテルに付き添い致しますので気軽に頼ってきてください!!